CULTURAL LANDSCAPE

北大東村における文化的景観の保全・活用に関する研究

<概要>

北大東島は、戦前に国内最大規模の燐鉱石の産地として栄えた。1950年に燐鉱山は閉鎖されたが、当時施設の遺構を中心に、独自の景観が形成され、国指定史跡、国選定重要文化的景観として評価されている。

一連の研究は、これらの文化財としての評価に寄与するとともに、今後の整備活用に貢献するものである。

今後は、沖大東島、与那国島、能登島、南鳥島などのかつての国内の産地やアンガウル、ペリリューなどの委任統治領の産地について調査研究を進める必要がある。

<北大東島の燐鉱山遺跡と重要文化的景観>

<収集した文献・資料>

Noタイトル発行年西暦編著者
1燐鉱事情大正14年1925阿曽八和太
2燐酸アルミナに就て昭和2年1927阿曽八和太
3大東島誌昭和4年1929江崎龍雄
4二十五祝賀会誌昭和9年1934大日本製糖
5燐鉱昭和15年1940阿曽八和太
6沖縄調査報告書昭和26年1951大日本製糖株式会社沖縄調査団
7沖繩縣北大東島鑛山 昭和8年1933山成不二麿
8北大東島に於ける燐酸礬土鑛床 昭和10年1935山成不二麿
9(地図:標題なし)大正8年ごろ1919東洋製糖
10北大東島全図(縮尺六千分の一)大正15年ごろ1926大日本製糖
11北大東島地籍図(縮尺六千分の一)昭和9年1934大日本製糖
12北大東島建物配置図(千二百分の一)昭和16年ごろ1941大日本製糖
13戦禍ト島ノ近況ニ就テ昭和20年1945大東島製糖所
14今後ノ施設ト島ノ近況昭和21年1946北大東島出張所

<計画・調査報告書>

<論文・寄稿>

<受賞>